解決へのポイント

ポイントは、大きく分けて二つあります。 1つは適切な後遺障害等級の獲得。もう1つは適切な損害賠償金の獲得です。交通事故は取扱いが特殊で弁護士なら誰でも適切に解決できるわけではありません。「弁護士事務所ならどこでも同じ」ではないのです。サリュは、解決実績、業界トップクラス。サリュならもっと応えます。

適切な損害賠償金の獲得への道のり

 適切な後遺障害等級の獲得は、適切な損害賠償の獲得へつながります。なぜなら、等級ごとに決まっている賠償額の基準があるからです。そして後遺障害等級の認定は、原則書類の審査で行われます。なかでも、適切な診断書の作成がとても重要なのです。
 でも実はこれだけではありません。保険会社が被害者本人には低額の提示しかしないことがほぼ全てですので、弁護士が交渉することが適切な賠償金の獲得のためには大切なことなのです。適切な賠償金獲得までの道のりは以下の構図があてはまります。

 代理で交渉ができるのは弁護士のみで行政書士にはできません。

ポイントは大きくわけて2つ。

 1つは適切な後遺障害等級の獲得。
それぞれの等級によって慰謝料、逸失利益などに大きな差がつくため、適切な賠償金の獲得のための大前提ともいえるものです。これを獲得するためには適切な後遺障害診断書の作成が重要となります。
 もう1つは適切な損害賠償金の獲得。
無事に適切な後遺障害等級を獲得できたからといって自動的に損害賠償が適切に支払われるわけではありません。ほとんどのケースで保険会社が勝手に決めた基準によって低額な賠償金が提示されるため、これを裁判基準(最も高額な基準)に引き上げるため、保険会社と交渉をしなくてはいけません。
 たしかに、後遺障害診断書のアドバイスだけなら、行政書士でもできます。ですが、被害者の代わりに保険会社と交渉することはできないので、適切な損害賠償金の獲得のためには、やはり弁護士に依頼しなければなりません。
 ですから後遺障害診断書のアドバイスの段階から弁護士に依頼しないと、二重に費用がかかることになります。
 また、ご自身で交渉しようと思っても、裁判基準での交渉は、弁護士でないと保険会社が受け付けてくれません。
 しかしながら、弁護士なら誰でも適切な解決ができるわけではないのです。世の弁護士は、後遺障害診断書のアドバイスをあまりしてくれませんし、後遺障害等級を獲得してから来てくださいと言って憚らない弁護士も多いです。サリュは、被害者の方が必要としている段階から、全力でサポートを開始します。

お気軽にお問合せください


電話受付:平日10:00-18:00(GW・年末年始除く)
メール:24時間365日受付中

 弁護士ならどこでも同じというわけではありません

 

交通事故は取扱いが特殊で医学的な知識のない弁護士には適切な解決ができません。

 治療中のアドバイスや適正な後遺障害等級を取るためのサポートは、医学的な知識のない普通の弁護士にはできません。しかし、適正な後遺障害等級を獲得しなければ、適正な損害賠償は勝ち取れません。
 サリュは、顧問医との協同体制を構築して、年間数百件の後遺障害等級を獲得してきました。 被害者の方が、適正な後遺障害等級を認められて、適正な損害賠償を受けられるようにしたい。 そのために、後遺障害の等級認定のお手伝いをしています。「治療中の法律相談は受けられない」「後遺障害の認定を受けてから来て欲しい」という法律事務所も少なくありません。
 サリュは、初期の対応の大切さをしっているからこそ、治療中からの相談をおすすめしています。

最初の通過点「症状固定」と「後遺障害」

 あなたが交通事故にあってケガをした場合、当然、病院に通って治療をすることになります。頚椎捻挫などと呼ばれるいわゆる「むちうち」などでも、6か月程度病院に通う場合も多いです。治療を続けた結果、完治すればよいのですが、治療を続けてもあまり症状が改善しないという状態になることがあります。
 これを「症状固定」といいますが、その段階を迎えれば、治療が効果を上げなくなりますので治療終了ということになります。
 もちろん、症状固定したといっても、体が元に戻るわけではありません。もはや、治療が意味をなさないというだけです。その段階で、痛みやしびれなどがのこっていれば、それは後遺障害(後遺症)が残ったことになります。

損害賠償額を大きく左右する後遺障害の認定

(後遺障害の認定は、原則的に書類審査で行われますので、後遺障害診断書はとても重要です。)

 後遺障害が残存する場合、損害賠償を受けるためには、後遺障害の認定を受けなければなりません。後遺障害には、重い方から1級から14級までの等級がありますが、認定された後遺障害等級によって、損害賠償額が100万円単位で異なることになりますので、後遺障害の認定はとても大事です。
 後遺障害の認定ですが、あなたが通っていたお医者さんに後遺障害診断書を作成してもらって相手方の自賠責保険会社か任意保険会社にこれを提出して、審査が始まることになります。
 後遺障害の認定では、被害者との面談は原則実施されず、書類審査で行われますので、後遺障害診断書はとても重要です。

医師は治療の専門家で後遺障害認定の専門家ではありません。

(治療には必要ないけれど、後遺障害の認定には必要な検査をしてくれないということがあります。)

 お医者さんが、よい後遺障害診断書を作成してくれるとは限りません。お医者さんは、あなたのケガを治療することには関心がありますが、あなたが適切に後遺障害の損害賠償を受けることに、関心がない場合も少なくないです。 そうすると、治療に必要はないけれど、後遺障害の認定には必要な検査についてはしてくれないということが起きてしまいます。それに、お医者さんは、どうしても治療をしてよくなったということを書きたくなります。そう書かれてしまうと、実際には、事故直後に比べて多少よくなっているだけなのに、よくなっているのだから後遺障害は残っていないと判断されかねないのです。ですから、後遺障害診断書には適切な情報を書いてもらうことと、不適切な情報は書いてもらわないことが、とても重要になってきます。

サリュは後遺障害診断書の適切な書き方をアドバイス。 間に合わない!を防ぎます

 サリュは、交通事故の損害賠償では、適切な後遺障害等級を獲得するのが重要であり、そのためには、後遺障害診断書の内容が最も大事であると考えております。適切な後遺障害診断書を書いてもらうには、治療中のできるだけ早い段階から、専門家によるアドバイスを受けておく必要があります。
 後遺障害診断書を作成する間際では、必要な検査の受診等が間に合わないことがあるです。
 サリュは、数々の後遺障害認定実績で培ったノウハウに基づいて、後遺障害診断書作成のアドバイスを行っております。

ご安心ください。

無料相談にお越しいただいたからといって、依頼しなければならない ということはありません。遠慮なく無料相談をご利用ください。

電話受付:平日10:00-18:00(GW・年末年始除く)
メール:24時間365日受付中

解決事例
賠償金は大幅に変わる
  1. 事例328:異議申立で後遺障害認定を獲得し、適正な損害賠償額を受領

  2. 事例326:会社代表の休業損害・逸失利益を実収入に基づく内容で認めさせた

  3. 事例225:異議申立ての結果、14級から12級へ等級変更。腓骨神経麻痺の立証に成功した。

  1. 弁護士に依頼すると賠償金が大幅に上がる理由

  2. テレビ・ラジオ等出演多数

お問合せ


分現在、お電話受付中です!

電話受付:平日10:00-18:00(GW・年末年始除く)
メール:24時間365日受付中

お問合せ


分現在、お電話受付中です!

電話受付:平日10:00-18:00(GW・年末年始除く)
メール:24時間365日受付中

TOP
0120-181-397 メールで問合せ